【初心者でも作れた】具だくさんのコンソメスープ

【初心者でも作れる】具だくさんのコンソメスープ

こんにちは、やまげんです。

この記事では野菜たっぷりで栄養満点な 具だくさんコンソメスープ の作り方を紹介します。

切る・煮るだけの簡単ステップで、美味しいスープが完成するのでお勧めです。さっそく作って行きましょう!

材料【2~3人分】

・にんじん2/1本
・玉ねぎ2/1個
・ジャガイモ2個
・キャベツ4/1個
・ベーコン4枚入り×1パック
・コンソメ(固形タイプ)3個
・水900cc
・塩こしょう少々

作り方

にんじんを角切りにする

②ジャガイモを角切りにする

玉ねぎを角切りにする

④キャベツをざく切りにする

ベーコンを約2cm幅に切る

⑥鍋に水とコンソメをいれて中火に煮詰める

⑦にんじん、玉ねぎ、ジャガイモ、キャベツを

 入れる

⑧塩こしょうをかけてしんなりするまで煮詰めたら器に盛り付けて完成

作ってみた感想

実際に作ってみた印象

最初は難しそう…そう思っていたコンソメスープ。でも、実際に作ってみると、具材を切って煮るだけで驚くほど簡単! じっくり火を通すことで、野菜の甘みと旨味がしっかりスープに溶け込み、、料理初心者でも手軽に美味しく作れることを実感しました。

自分の好きな具材を加えてアレンジできるのもコンソメスープの魅力ですね!

作ってみての気付き

ジャガイモの下処理をする際は濡らさずに皮をむいた後に洗うのがお勧めです。

皮をむく前に表面を濡らして洗うと滑ってやりずらかったです。

また、火がしっかり通っているか確認する際はジャガイモに箸を刺して柔らかさで判断すると簡単なのでお勧めです。

最後に

思っていたよりずっと簡単に作れて、具材の旨味がしっかり溶け込んだコンソメスープが完成しました。手間も少なく、アレンジの幅も広いので味の変化を楽しめそうです。次作るときはピリ辛ソーセージを加えてみるのもいいなと思いました。

料理初心者でも気軽に挑戦できるので、ぜひ試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました